BOOK|1冊まるごとカレッジリング! 『男の指輪 カレッジリング』
LOUNGE / BOOK
2014年12月8日

BOOK|1冊まるごとカレッジリング! 『男の指輪 カレッジリング』


BOOK|男心をくすぐる指輪、およそ300点を紹介!


『男の指輪 カレッジリング』


ワールドフォトプレスより、ムック『男の指輪 カレッジリング』が刊行された。本書では、1920年代から2000年代のヴィンテージ・カレッジリングやミリタリーリングなど、およそ300点を紹介。指輪のひとつひとつに刻まれた物語をひもといていく。


Text by IWANAGA Morito(OPENERS)




1冊まるごとカレッジリング





アイビーファッションとともに日本に上陸し、1970年代に一世を風靡した「カレッジリング」。いまなお、メンズアクセサリーのひとつのジャンルとして根強い人気を誇るっているが、その起源をご存知だろうか。

1835年、ニューヨーク州にある米陸軍士官学校の学生が卒業記念リングというものをはじめて製作。ちなみに、アメリカでは入学よりも卒業のほうがはるかに困難とされている。つまり名門校を卒業するということは、将来が約束されることを意味していた。


BOOK|およそ300点のカレッジリングを紹介『男の指輪 カレッジリング』02



この習慣が東海岸の名門8大学“アイビーリーグ”の学生たちに広まり、「カレッジリング」と呼ばれるようになった。母校の校章や学部のマーク、卒業年、イニシャルなどを刻み込み、誕生石をはめた指輪は、前途有望な若者たちのエリートの証となったのだ。



BOOK|およそ300点のカレッジリングを紹介『男の指輪 カレッジリング』03


カレッジリングとはまさに、誇りと栄光を刻み込んだ「身に付けるトロフィー」あるいは「指に巻く勲章」といったところだろう。本書では、時代背景のコラムを挟みながら各年代ごとのカレッジリングを写真とともに紹介していく。

また、メジャーリーグやライスボウル、日本のプロ野球選手のチャンピオンリングなども番外編として掲載。さらに、秘密結社フリーメイソンの階級を示す「フリーメイソンリング」など、ほかではまずお目にかかれないコレクションが披露されている。コレクターでなくとも、そのデザインの奥深さや、精巧な仕立てに目を奪われることだろう。




『男の指輪 カレッジリング』
価格|1200円
ワールドフォトプレス
125ページ
発売中


ワールドフォトプレス
Tel. 03-5385-8111