沖野修也|iTunes for OPENERS Vol.41 “Elements of Shuya Okino Live Set”
Lounge
2015年2月3日

沖野修也|iTunes for OPENERS Vol.41 “Elements of Shuya Okino Live Set”


時代の先端を行くコンピレーション第41弾



DJにして世界唯一の選曲評論家、そして、音楽で空間の価値を変えるサウンド・ブランディングの第一人者、KYOTO JAZZ MASSIVEの沖野修也がお届けするマンスリー・コンピの第41弾。


今回も前回、そして前々回同様、来たる12月16日(金)に恵比寿 『The Garden Hall』で本年度の開催が決定した“The Beetle Presents Tokyo Crossover/Jazz Festival 2011”との連動企画=オフィシャル・プレイリスト仕様になっています。今回は、手前味噌ですが、沖野修也ライブ・セットに参加するアーティーストの代表的な楽曲を集めてみました。題して、『Elements of Shuya Okino Live Set』じつはこのバンド、KYOTO JAZZ MASSIVE+SLEEP WALKER+ROOT SOUL+SOIL&"PIMP"SESSIONS+quasimode feat.Navasha Daya and Divinitiだったりするんですよね。現時点の日本のクラブ・ジャズ・シーンの代表的グループによるオール・スター・バンドだったりするわけです。その時々のベストなメンバーを招集してバンドを編成するスタイルを、僕は、サッカーの日本代表にあやかって、“オキノ・ジャパン”と呼んでいます(笑)。何はともあれ、このプレイ・リストで、Tokyo Crossover/Jazz Festivalへの本編に向けて気分を盛り上げて下さい。ご期待に応えられるように頑張ります!


アルバム、『DESTINY』の実質的に東京でのリリース・パーティーでもあるTokyo Crossover/Jazz Festival 2011。僕自身の個人的な表現にとどまらず、日本のミュージシャンの、そして、日本のクラブ・シーンの音楽的なレベルの高さを世界に証明したいと思います。ぜひ、皆さん遊びに来て下さい!!


どうぞよろしくお願いいたします。





楽曲を試聴・購入いただくには「iTunes」ソフトをインストールする必要があります。

未インストールの方は、こちらよりダウンロードをしてください。

また、パソコンの環境によってはインストールできない場合があります。あらかじめご了承ください。












M-1


“Peace & Love”

by Fertile Ground


from Spiritual War (2000)


















M-2




“THANK YOU (Danny Krivit Re-edit)”

by 沖野修也


from UNITED LEGENDS MORE REMIXES
















M-3



“Find a Way (Pirahnahead's Mix)”

by Diviniti


from Find a Way - EP

















M-4




“Shine [Mood II Swing Live Mix]”

by 沖野修也


from Shine - EP



















M-5



““ENDLESS FLIGHT”

by Kyoto Jazz Massive


from QUALITY COVERS


















M-6



“Take the New Frontiers(Full Length Vocal Version)”

by quasimode


from GOLDEN WORKS E.P.


















M-7



“Resurrection”

by Sleep Walker


from Sleep Walker



















M-8



“MIRROR BOY”

by SOIL &“PIMP”SESSIONS


from 6


















M-9



“FUSELAGE(AFRO MIX)”

by ROOT SOUL


from TOKYO CROSSOVER NIGHT Presented by The Beetle


















M-10



“STAND UP feat.VANESSA FREEMAN(radio edit)”

by Kyoto Jazz Massive


from STAND UP feat.VANESSA FREEMAN(radio edit) - single









 


 






"The Beetle Presents Tokyo Crossover/Jazz Festival 2011" 開催決定!!



世界基準にこだわる国内唯一のクラブ・ジャズ&クロスオーバー・ミュージックの祭典、
"Tokyo Crossover/Jazz Festival"8度目の開催決定!



デトロイト・テクノ、ディープ・ハウス、ヒップ・ホップ、レア・グルーヴまでをも巻き込んで進化しつづけるTCJF。
大人のための都市型音楽フェスティバルが、恵比寿ガーデン・ホールに進出&新展開!!



2011.12.16日(Fri)@The Garden Hall / 恵比寿

Open/Start: 18:00

Close 24:00

Adv:スタンディング 4,500 yen / 指定席付チケット(限定120席) 5,500 yen

Door:5,000 yen






The Beetle Presents Tokyo Crossover/Jazz Festival 2011 Pre-Party


会場を恵比寿ザ・ガーデン・ホールに移してTCJFがリニューアル。

アクセス良好。限定着席スペース有り。午前零時終演。

ラグジュアリーな空間で、良質な音楽をお楽しみ下さい。



LIVE:

Paul Randolph [USA]、

沖野修也 (Kyoto Jazz Massive) feat. Navasha Daya (Fertile Ground) [USA], Diviniti[USA], 元晴(SOIL&"PIMP"SESSIONS), 松岡“matzz”高廣 (quasimode), 池田憲一 (ROOT SOUL) 、

DJ:

Ezel [Dominican Republic], MURO,沖野好洋 (Kyoto Jazz Massive), 黒田大介, 社長 (SOIL&"PIMP"SESSIONS) ,

DJ KAWASAKI,DJ 33 Queen&Yukari BB, Tsuyoshi Sato (BLACK EDITION) ,CHAMP and more



詳細は、 www.tokyocrossoverjazzfestival.jp







"Tokyo Crossover/Jazz Festival"オフィシャル・コンピレーション発売!

The Beetle Presents TOKYO CROSSOVER NIGHT

Compiled by SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE) / V.A






The Beetle Presents Tokyo Crossover/Jazz Festival 2011 Pre-Party


世界のクロスオーバー/クラブ・ジャズ・シーンを牽引するここ東京で、日本を代表するDJ、沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)によるニュー・コンピレーションが登場。



ソウル/ジャズ/ファンク/テクノ/ブギー/ハウスといったさまざまな音楽をブレンドし、 ダンス・ミュージック/リスニング・ミュージック/ドライブ・ミュージックのボーダーをも超越する極上のクロスオーバー・サウンドが勢揃い!全曲初CD化!



沖野修也、DJ KAWASAKI、更にはKYOTO JAZZ MASSIVEやSLEEP WALKERの未発表音源収録!!







収録曲等詳細、沖野修也による全曲楽曲解説はこちら

http://www.extra-freedom.co.jp/release/tokyo_crossover_night/



こちらより全曲試聴動画がみられます。

http://youtu.be/k1pvAKCmKaA



2011.11.30 Release

VIA-0096 (Village Again)

Special price ,890(tax in)









iTunes ダンスアルバム・チャート1位!

総合アルバム・チャート3位を獲得!!

ラグジュアリーなダンス・ミュージックの最高傑作!



4年ぶりの沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)ソロ・アルバム第2弾!!

『DESTINY』Shuya Okino of Kyoto Jazz Massive






2011.07.13(Wed) Release

VIA-0088(Village Again)



世界でもっとも美麗なサウンド・アルバムが完成

“JAZZ meets BOOGIE”をテーマに、カバーとオリジナルを半数づつ収録。

DJの選曲能力を証明するだけでなく、作曲家としても偉人たちに挑んだ意欲作!!

クラブ・ジャズ/クロスオーバー・シーンの歴史的名盤が誕生!



沖野修也オフィシャル・ブログ

http://ameblo.jp/shuya-okino/

☆リリース前1カ月間、カウントダウン・ブログ掲載!






iTunes

☆こちらから全曲試聴できます。




<リリース・ツアー決定!>

日程、詳細はオフィシャルHPへ

http://www.extra-freedom.co.jp/artists/shuya_okino/




























動画配信サイト、USTREAMにて

The Room TV放映中!




The Room オフィシャル・ブログ




TWITTERアカウント







沖野修也|twitter.com/shuyakyotojazz


渋谷The Room|twitter.com/theroom_shibuya


okino_back_banner_110518