Diary-T 112 PROGRESSIVE FOrM
Lounge
2015年5月8日

Diary-T 112 PROGRESSIVE FOrM


Diary-T


Diary-T 112 PROGRESSIVE FOrM


文・アートワーク=桑原茂一




PROGRESSIVE FOrM


2011.2.10 Release / Pleq / Good Night (PFCD23)






The Nothings of The North




Silicom / AOKI takamasa



ふと気になって、PROGRESSIVE FOrMのサイトを覗いてみると

これまでも実は色々聞いてたことがわかる。

エレクトロのカテゴリー範疇は私にはよく分からないが、

そのような音楽を好む理由は想像力だ。

聞いているうちに音と映像が混じり合い自分でfilmを回しているように楽しめるからだ。

で、ここ20年以上はあまりは歌のないそんな電子音楽?を愛聴している。

で最近知り合ったnikから頂いた Pleq でこのレーベルを再認識し、

最近送って頂いた、bajune tobeta + evala も気に入って何度も聞いている。

その昔、日本音楽選曲家協会なるのもを発足させた動機は、

音楽を選び構成することは、音楽を作ることと同じようにクリエイティブな行為だということを社会に認識して欲しかったからだ。

あれから30年以上の月日が経っているが実際はどうだろうか?

実感するのは、もしかしたらこの魅力的なレーベルも、

そのようなプロセスがなければ存在し得なかったのではないか?

ときおりそんな妄想を浮かべながら私のプライベート映像を楽しんでいる。



← Diary-T 111~116




購入はこちらから
http://ckstore.shop-pro.jp/?pid=34248575