連載・和気雅美|2014母の日はピオニーとカーネーションで
Design
2015年4月24日

連載・和気雅美|2014母の日はピオニーとカーネーションで


FLORALUXE|フローラリュクス


ニューヨーカーが大好きな花、ピンク色のピオニー


2014年の母の日は、ピオニーとカーネーションで


ニューヨーカーが大好きな初夏の花といえば、圧倒的な存在感のピンク色のピオニー(芍薬)です。ホワイトに近いライトピンクから青みがかったフューシャピンク、そして温かみのあるコーラルピンクまでさまざまなカラーバリエーションがあり、グラデーションが美しく、幾重にも重なり合う花びらはエレガントでゴージャスなドレスのイメージ。ピンポン玉のような固い蕾(つぼみ)が手のひらに納まりきらないほどに花開く様子は、まさに”咲き誇る”という表現がぴったり。




Text & Photographs by Wake Masami




cart_120704rumors_banner


芍薬(シャクヤク)と牡丹のちがいをご存知ですか?


植物的にいうと芍薬は「草」、牡丹は「木」というちがいです。そこで気になるのが「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」という故事。




芍薬は「草」なので真っすぐに伸びた茎の上に花がついていてそれが美しい女性が立っている姿のよう。牡丹は「木」なので、枝分かれした横向きの枝に花をつける植生から、美しい女性が座っているように見えます。そして百合は、美しい女性が伏し目がちに歩く姿を思わせます。

昔のひとの植物学的な深い洞察力が、エッセンスとして隠されているようです。



floraluxe|rumors 02



アメリカでは、芍薬も牡丹もおなじく「Peony」


今年の母の日は、5月11日(日)です。FLORALUXE(フローラリュクス)では、生花のような美しさをもつアーティフィシャルフラワーを使い、ピオニーとカーネーションをメインに束ねたギフトアレンジメントをデザインしました。




floraluxe|rumors 04

floraluxe|rumors 06


ご注文は、下記リンクのウェブショップ「rumors(ルモアズ)」からどうぞ。表参道では、フレッシュフラワーを使った「母の日フラワーレッスン」も開催しています。




floraluxe|rumors 07

FLORALUXE / New York Flower School
東京都渋谷区神宮前4-15-13 From Red B1-B
Tel. 03-3446-3187(不定休・ご予約制)
info@floraluxe.com
(フローラリュクス)www.floraluxe.com
(スクール)www.nyflowerschool.com




091014_floraluxe_rumors