連載|気仙沼便り|11月「漁師を支える気仙沼のシンボル」 - Web Magazine OPENERS(ウェブマガジン オウプナーズ)

OPENERS

Today
OPENERS
  • Fashion ファッション
  • Beauty 美容
  • Car 車
  • Watch & Jewelry 時計&ジュエリー
  • Design デザイン
  • Lounge ラウンジ
  • News Board ニュースボード
  • About
  • Log in

today
連載|気仙沼便り|11月「漁師を支える気仙沼のシンボル」
Gallery

連載|気仙沼便り|11月「漁師を支える気仙沼のシンボル」

気仙沼の漁師にとって最も大事な場所が御崎(おさき)神社。威風堂々の姿だ。
気仙沼に戻ってきたころ、ちょうど夕日が沈みかけていた。このときの宿泊はホテル一景閣。いち早く復興した宿だ。夜は真っ暗な中にホテルの灯りがともり心なごんだ
遠くからでも豪奢な建物の風格に圧倒された古舘家の御殿
囲炉裏を囲み船頭だった当主、奥様たちの話しに聞き入る
4月の日暮れは早い。弱くきらめく残照を反射した唐桑の海はどこまでも静かでおだやかだった
唐桑を去る途中に見えてきた風景。内海には養殖の各種いかだが浮かんでいる
バルクルージングを開始した頃にはあたりは真っ暗。まず1ヶ所めはプレハブ作りの「復興マルシェ」へ
「ホルモン 利平」のバルメニュー。これでチケット1枚分だからお得感たっぷり! でも追加料金でビールをもう1杯頼んでしまった
こちらは「南町紫市場」で営業を再開した「あさひ鮨」のバルメニュー。小鉢の自家製しおからをアテにチビリと。気仙沼らしくマグロの巻き物だった
3ヶ所めは悩んだ末「復興屋台村 気仙沼横丁」の「はまらん家」。「はまらん焼き」が名物ということでバルメニューは気仙沼ホルモン&ハーフはまらん焼(明太マヨ、ソース、てりマヨ)。それにワイン
2015年春にも開催される予定という気仙沼バル。定着して気仙沼に観光客を呼ぶきっかけになってほしい
/

連載|気仙沼便り|11月「漁師を支える気仙沼のシンボル」

Back to Article
  • シェア
  • Tweet
BRAND
  • HOME
  • Gallery
  • 連載|気仙沼便り|11月「漁師を支える気仙沼のシンボル」
TOP BRAND INDEX
Follow us
OPENERS公式アカウントから最新情報をお届けします
PAGE TOP
Web Magazine OPENERS
  • Fashion
    • MEN
    • WOMEN
    • NEWS
    • COLLECTION
    • FEATURES
    • CELEBRITY SNAP
    • BRAND INDEX
  • Beauty
    • NEWS
    • MEN
    • FEATURES
    • THE EXPERTS
    • BRAND INDEX
  • Car
    • NEWS
    • FEATURES
    • MOTOR SHOW
    • LONG TERM REPORT
    • IMPRESSION
    • BRAND INDEX
  • Watch & Jewelry
    • WATCH NEWS
    • JEWELRY NEWS
    • FEATURES
    • SIHH&BASEL
    • BRAND INDEX
  • Design
    • FEATURES
    • INTERIOR
    • PRODUCT
    • ARCHITECTURE
    • DIGITAL
    • BRAND INDEX
  • Lounge
    • TRAVEL
    • EAT
    • MOVIE
    • ART
    • MUSIC
    • BOOK
    • FEATURES
  • News Board
  • ログイン
  • 会社概要
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • ご意見ご要望はこちら
  • 採用情報
web magazine "OPENERS"に掲載されている記事・写真の 無断転載を禁じます。 copyright 2006-2025 ContrappuntoNippon Inc.