未来のBMWを垣間見せるコンセプト|BMW ギャラリー - Web Magazine OPENERS(ウェブマガジン オウプナーズ)

OPENERS

Today
OPENERS
  • Fashion ファッション
  • Beauty 美容
  • Car 車
  • Watch & Jewelry 時計&ジュエリー
  • Design デザイン
  • Lounge ラウンジ
  • News Board ニュースボード
  • About
  • Log in

today
未来のBMWを垣間見せるコンセプト|BMW ギャラリー
Gallery

未来のBMWを垣間見せるコンセプト|BMW ギャラリー

薄い4灯ヘッドライトはBMWレーザービームを採用
フロントから、ホイールを覆うように後方へ空気の流れをつくりだす、フェンダー裏側のエアブリーザーも、最近のBMWモデルの特徴といえる
リアにもエアブリーザー用の開口部がそなわる。空気の抜ける出口は、リアのコンビネーションライト下に設けられている
ミラーのステイはウィンドウをとりまくクロームと連続している
BMWの伝統、ホフマイスターキンクもしっかり採用されている
フロントから、ホイールを覆うように後方へ空気の流れをつくりだす、フェンダー裏側のエアブリーザーも、最近のBMWモデルの特徴といえる
リアコンビネーションライトは有機ELを光源として、BMW伝統のL字型に配置。直下の縦のスリットは、後輪用エアブリーザーの排気口
リアコンビネーションライトは有機ELを光源として、BMW伝統のL字型に配置。直下の縦のスリットは、後輪用エアブリーザーの排気口
従来型のBピラーレスがない、観音開き構造(コーチドア)はカーボン素材の活用で実現
フロントシートのフレームは、そのままシャシーのカーボンと一体化しており、ボディの補強材として利用される
フロントシートのフレームは、そのままシャシーのカーボンと一体化しており、ボディの補強材として利用される
フロントシートのフレームは、そのままシャシーのカーボンと一体化しており、ボディの補強材として利用される
フロントシートのフレームは、そのままシャシーのカーボンと一体化しており、ボディの補強材として利用される
センターのインフォテイメント用ディスプレイは、スワイプ動作で助手席のディスプレイと連携することが可能
フロントスクリーンのヘッドアップディスプレイに、ウィンドウ越しの風景にデジタル情報を付加する現実拡張技術(AR技術)を搭載
フロントスクリーンのヘッドアップディスプレイに、ウィンドウ越しの風景にデジタル情報を付加する現実拡張技術(AR技術)を搭載
よりパーソナル性を高めた後席
ひき出し式テーブルはセンターにおさまる。また、後席ディスプレイ操作用の取り外し可能なタブレットがおさまる
後席用のディスプレイは、取り外し可能なタブレットで操作をおこなう
後席用のディスプレイは、取り外し可能なタブレットで操作をおこなう
後席用のディスプレイは、取り外し可能なタブレットで操作をおこなう
インリアは、レザーをのぞくと、ボディ構造のカーボン、ウッド、ディスプレイといったパーツがおもな部分をしめる。このイラストはボディ構造のカーボン部分を強調
インリアは、レザーをのぞくと、ボディ構造のカーボン、ウッド、ディスプレイといったパーツがおもな部分をしめる。このイラストはウッド部分を強調
インリアは、レザーをのぞくと、ボディ構造のカーボン、ウッド、ディスプレイといったパーツがおもな部分をしめる。このイラストはディスプレイ部分を強調
シフトレバーも、BMWで見慣れたものを、ガラスとアルミをくみあわせたあらたな材質で再現
サイドシル、そしてセンタートンネルまで連続したカーボン構造が、Bピラーレスであってもボディ剛性を確保する
サイドシル、そしてセンタートンネルまで連続したカーボン構造が、Bピラーレスであってもボディ剛性を確保する
サイドシル、そしてセンタートンネルまで連続したカーボン構造が、Bピラーレスであってもボディ剛性を確保する
リアライトに採用された有機ELは、厚さわずか400nm。しかも通常のLEDのように点の発光ではなく、面全体が発光するので反射板が不要だという
/

未来のBMWを垣間見せるコンセプト|BMW ギャラリー

Back to Article
  • シェア
  • Tweet
TAG
BRAND
  • BMW
  • HOME
  • Gallery
  • 未来のBMWを垣間見せるコンセプト|BMW ギャラリー
TOP BRAND INDEX
Follow us
OPENERS公式アカウントから最新情報をお届けします

Related Articles

関連記事
Mのあらたなラインアップ「X3 M」「X4 M」が誕生|BMW ギャラリー

Mのあらたなラインアップ「X3 M」「X4 M」が誕生|BMW ギャラリー

 
BMW Mのトップモデル「M8」誕生|BMW ギャラリー

BMW Mのトップモデル「M8」誕生|BMW ギャラリー

 
BMW の最上級SUV「X7」に試乗|BMW ギャラリー

BMW の最上級SUV「X7」に試乗|BMW ギャラリー

 
BMW最上級サルーン「7シリーズ」と最上級SUV「X7」を国内同時発表|BMW ギャラリー

BMW最上級サルーン「7シリーズ」と最上級SUV「X7」を国内同時発表|BMW ギャラリー

 
PAGE TOP
Web Magazine OPENERS
  • Fashion
    • MEN
    • WOMEN
    • NEWS
    • COLLECTION
    • FEATURES
    • CELEBRITY SNAP
    • BRAND INDEX
  • Beauty
    • NEWS
    • MEN
    • FEATURES
    • THE EXPERTS
    • BRAND INDEX
  • Car
    • NEWS
    • FEATURES
    • MOTOR SHOW
    • LONG TERM REPORT
    • IMPRESSION
    • BRAND INDEX
  • Watch & Jewelry
    • WATCH NEWS
    • JEWELRY NEWS
    • FEATURES
    • SIHH&BASEL
    • BRAND INDEX
  • Design
    • FEATURES
    • INTERIOR
    • PRODUCT
    • ARCHITECTURE
    • DIGITAL
    • BRAND INDEX
  • Lounge
    • TRAVEL
    • EAT
    • MOVIE
    • ART
    • MUSIC
    • BOOK
    • FEATURES
  • News Board
  • ログイン
  • 会社概要
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • ご意見ご要望はこちら
  • 採用情報
web magazine "OPENERS"に掲載されている記事・写真の 無断転載を禁じます。 copyright 2006-2025 ContrappuntoNippon Inc.