特集|ドレスシューズからスニーカーまで、2013年春の別注靴ベスト37!(3) 「スニーカー」全10足!
名品「ERA」が虫柄に?
いわずと知れたヴァンズの名作スニーカー「ERA」。ビームスではこれまでさまざまな別注を手がけてきたが、今回は実にユニークな「虫柄」でリリースされた。サーファーテイストでもあり、スケーターテイストでもある。個性の強い一足といえよう。9450円(ヴァンズ×ビームス)
ビームス 原宿
Tel. 03-3470-3947 " title="C01" data-src="/galleries/images/000/125/638/medium/be8bcbbe-8e78-432e-83be-3f36e7f99955.jpg">
ネームタグも別注
水色も文字のべネームタグも別注というこだわりよう。このスニーカーのほか、同じ柄でキャップ、Tシャツ、ショーツも展開する。9450円(ヴァンズ×ビームス)
ビームス 原宿
Tel. 03-3470-3947 " title="C02" data-src="/galleries/images/000/125/639/medium/d9bfcef5-c7fe-4898-a37e-0da39d8d5f5b.jpg">
この配色こそローテクの真骨頂
傑作モデル「ロイヤルプラス」を別注。マスタードイエロー×黒、ネイビー×ネイビーという、クラシック然としたカラーリンングが魅力。適度なボリューム感があり、合わせるボトムスを選ばずバランスよく履きこなせる、“万能スニーカー”のひとつである。各1万4490円(プロケッズ×シップス)
シップス 渋谷店
Tel. 03-3496-0481" title="C03" data-src="/galleries/images/000/125/640/medium/1371ad00-7dcf-4fe1-892f-51880e9aa1b5.jpg">
シューレースは2本付属
ご覧のようにライン部分はキャンバス地を使用する。シューレースは白と黒で各1本ずつ、計2本が付属する。シューレースを替えると印象もだいぶ変わるはず。1万4490円(プロケッズ×シップス)
シップス 渋谷店
Tel. 03-3496-0481 " title="C04" data-src="/galleries/images/000/125/641/medium/9e07365c-0a96-4268-adfe-5cb3dad630e1.jpg">
大人のためのプロケッズ
こちらも名品「ロイヤルプラス」の別注モデル。黒スエードのアッパーに黒のサイドライン、履き口とアキレスパッドも黒レザーという、オールブラックの仕上げである。細身のジーンズなどと相性がよさそうだ。1万4490円(プロケッズ×アーバンリサーチ)
アーバンリサーチ 渋谷店
Tel. 03-5468-6565 " title="C05" data-src="/galleries/images/000/125/642/medium/93b93b56-5437-4c58-9485-f7b4881d3e5f.jpg">
インソールにはダブルネームのタグが
今回の別注モデルの靴底、すなわちアウトソールは茶色のいわゆる「飴ゴム」ではなく、グリップ力の高い現行のブロックパターンを採用する。ホワイトで、より洗練されたイメージに。1万4490円(プロケッズ×アーバンリサーチ)
アーバンリサーチ 渋谷店
Tel. 03-5468-6565 " title="C06" data-src="/galleries/images/000/125/643/medium/a1a9fe39-76d5-43d4-8411-6363ccdbf116.jpg">
モダンな色遣い&素材遣い
クラシックなスニーカーのデザインを踏襲しながらも、モダンなテイストを醸し出しているという点で、他ブランドとは一線を画しているのがコモン プロジェクトである。トゥモローランドの別注モデルもスエードと布地のコンビネーションが実に秀逸で、春らしい爽快さを具現している。各3万6750円(コモン プロジェクト×トゥモローランド)
トゥモローランド
絶妙なコンビネーション
トウ回りとヒールカウンターに濃色のスエード、アイレット回りにはサンドベージュのスエードを配置。サイドには同系色のヘリンボーンを布地となる。この絶妙な素材遣いが、洒脱な雰囲気を生み出しているのだ。3万6750円(コモン プロジェクト×トゥモローランド)
トゥモローランド
究極のミニマムデザイン
春夏シーズンに必ず持っておきたいのがキャンバス地のスニーカー。使い勝手を考えるなら、できるだけシンプルなデザイン、カラーのものをセレクトするのが正解だろう。単色のアッパーに白ソール。ミニマムなデザインにして絶大な費用対効果が期待できるモデルだ。各3990円(ヴィクトリア×ナノ・ユニバース)
ナノ・ユニバース東京
Tel. 03-5456-8172 " title="C09" data-src="/galleries/images/000/125/646/medium/bcf2e8ec-d6ef-4cc1-a6dc-9b7764f8dfce.jpg">
中敷きとライナーを同柄に
細かくわかりづらい部分であるが、内側のライナーと中敷きのロゴプリントを統一させた点も、別注ポイントなんだとか。3990円(ヴィクトリア×ナノ・ユニバース)
ナノ・ユニバース東京
Tel. 03-5456-8172" title="C10" data-src="/galleries/images/000/125/647/medium/ef611e1e-2c82-4bd9-9c43-5f4e34cb22b4.jpg">
インパクト絶大の一足
1980年代に発売されたプーマを代表するモデル「ファーストラウンド」。このモデルをベースに、プーマとアメリカンラグ シーによって細部にわたりモディファイされた別注スニーカーがこちら。最大の特徴はクロコダイルの型押しレザーとスエードを組み合わせた、力強いデザインのアッパーである。各1万8900円(プーマ×アメリカンラグ シー)
アメリカンラグ シー 青山店
Tel. 03-5766-8739 " title="C11" data-src="/galleries/images/000/125/648/medium/98cbb3e6-fe9f-473d-89ca-a91766cfb0ff.jpg">
ソールは「ジャーマントレーナー」のもの
プーマが生産していたこともある、「ジャーマントレーナー」社のアウトソールを採用する。高い技術力を持った日本の工場で生産しているため、細部まで美しい、完成度の高い仕上がりを実現している。1万8900円(プーマ×アメリカンラグ シー)
アメリカンラグ シー 青山店
Tel. 03-5766-8739 " title="C12" data-src="/galleries/images/000/125/649/medium/2ac2dd2e-bfa6-4a63-8611-9bc678ce7dcf.jpg">
「ジャックパーセル」のスリッポン?
実はインラインで生産されていたことがある、「ジャックパーセル」のスリッポン。ビームスが復刻をかけたのがご覧のモデルである。ベーシックにして個性を発揮する一足だ。9240円(コンバース×ビームス)
ビームス 原宿
Tel. 03-3470-3947" title="C13" data-src="/galleries/images/000/125/650/medium/22f3d54e-9608-4462-bb79-849026879b35.jpg">
インソールのダブルネーム
中敷きにはコンバースとビームスのロゴが並ぶ。9240円(コンバース×ビームス)
ビームス 原宿
Tel. 03-3470-3947" title="C14" data-src="/galleries/images/000/125/651/medium/f599bec5-1f42-4bb3-887e-abebed9d851b.jpg">
まぎれもなく「ジャックパーセル」
アウトソールは通常の「ジャックパーセル」と同様、水色のソールに赤のロゴが入る。このモデルに目を付けた点で勝利、という復刻別注である。9240円(コンバース×ビームス)
ビームス 原宿
Tel. 03-3470-3947" title="C15" data-src="/galleries/images/000/125/652/medium/7478e22e-4b1e-4702-acdb-ee07ba81b227.jpg">
「同色異素材」も重要キーワード
飽きのこないローテクなデザインで、息長く人気を保ちつづけているスニーカーブランドのひとつがマカロニアンだ。このブランドに対してアメリカンラグ シーは初の別注。キャンバス×スムースレザー×スエードの3つの素材でアッパーを構成しながらも、色は白、黒とそれぞれ1色で統一。同色の異素材、すなわち質感の違いでメリハリのあるデザインを実現した、センスの良さを感じさせるモデルである。各1万2600円(マカロニアン×アメリカンラグ シー)
アメリカンラグ シー 青山店
Tel. 03-5766-8739 " title="C16" data-src="/galleries/images/000/125/653/medium/eb356542-1427-4541-b27f-3ca764817a5e.jpg">
ヴァルカナイズ製法の実力
ソールの形成には伝統的なヴァルカナイズ製法を採用するマカロニアン。履きはじめの違和感を軽減し、優れたフィット感と履き心地を実現する。1万2600円(マカロニアン×アメリカンラグ シー)
アメリカンラグ シー 青山店
Tel. 03-5766-8739" title="C17" data-src="/galleries/images/000/125/654/medium/d0685a40-706a-4937-99dc-bb88b0d0c9f5.jpg">
ソールまで同色!
アッパーの色に関わらずアウトソールは白、というスニーカーが多いなか、この別注モデルは白アッパーに白ソール、黒アッパーに黒ソールを装備。この統一感こそ大人の雰囲気を作り出す要因である。1万2600円(マカロニアン×アメリカンラグ シー)
アメリカンラグ シー 青山店
Tel. 03-5766-8739 " title="C18" data-src="/galleries/images/000/125/655/medium/4cedbcd3-a750-4156-bba5-def3d4307446.jpg">
ローテクスニーカーの新顔
1947年、スペイン・バルセロナに創業したスポーツシューズ・メーカー、マテス。ヨーロッパらしいレトロな顔つきのハンドボールシューズは、ネペンテスのエクスクルーシブモデルだ。ヒザ上丈の細身のショーツやくるぶし丈のパンツなど、カジュアルかつ上品なボトムスにマッチする。各2万9400円(マテス×ネペンテス)
ネペンテス
Tel. 03-3400-7227 " title="C19" data-src="/galleries/images/000/125/656/medium/9d657965-f6ad-47e7-bbca-775ebb9ca12b.jpg">
独特のアウトソール
舟底型のソールにクレープソールを組み合わせた独特の作りで、屈曲性と可動性を高めるために、クレープソールは独特の位置に穴が開けられている。2万9400円(マテス×ネペンテス)
ネペンテス
Tel. 03-3400-7227 " title="C20" data-src="/galleries/images/000/125/657/medium/0ec905df-55cc-4928-8aba-dacf9c1e7fe8.jpg">
ハイテクな光沢
スニーカー自体の作りはオーセンティックながら、なによりそのハイテクなメタリックカラーに目を奪われる。ニューヨークのバーニーズとの連動企画から生まれた、生むを言わせぬ迫力を感じさせるスニーカーである。各6万6150円(メゾン マルタン マルジェラ×バーニーズ ニューヨーク)
バーニーズ ニューヨーク 新宿店
Tel. 03-3352-1200 " title="C21" data-src="/galleries/images/000/125/658/medium/f3038d13-7976-4224-9296-caffdcc1d3b7.jpg">
斬新にして繊細なカラーリング
一見して目を奪われるメタリックカラーだが、実に豊かで、繊細さすら感じる絶妙な色味である。メタリックブルーとメタリックグレー、甲乙つけがたい出来栄えだ。6万6150円(メゾン マルタン マルジェラ×バーニーズ ニューヨーク)
バーニーズ ニューヨーク 新宿店
Tel. 03-3352-1200 " title="C22" data-src="/galleries/images/000/125/659/medium/16b2d8d2-4df0-4669-9e8b-b462d41938d3.jpg">