Gallery
特集|バレンタインをめぐる、ニュースなチョコレート ギャラリー
テーマの「火遊び」にそって、バレンタインのコレクションにはハートにマッチで火を灯すモチーフや燃え上がるハートをあしらったイラストなどがバリエーション豊かに登場。「火遊び」をイメージした限定ボンボン ショコラを詰め合わせた「ボワットゥ ショコラ」は、2個入りから37個入りまでが揃い、贈る相手にぴったりのものを選ぶことができる。
左から、ボワットゥ ショコラ アリュメ(6個入り) 2730円
コンプレッション アリュメ 3990円
※すべて百貨店内等の店舗とオンラインブティックにて販売
販売期間|1月16 日(水)~3月14 日(木)
販売店舗|ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店
東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿本店B1
Tel.03-3352-1111(大代表)
http://www.jph-japon.co.jp/" title="05_jeanpaulhevin" data-src="/galleries/images/000/112/218/medium/a26a6fc2-0f66-47ca-88b5-df531f81e521.jpg">
世界中に熱烈なファンをもち、ヴォーグ誌から“パティスリー界のピカソ”と称されたピエール・エルメ。徹底的な素材へのこだわりに独創的なアイデアを融合させた、芸術的なスイーツをつぎつぎと生みだしている。バレンタインに合わせて2種類の新フレーバーが登場したボンボンショコラには、スモークの風味をもつ有塩バターを使用した「ボンボン ショコラ ニュアージュ」が登場。繊細なスモークの風味はショコラにあらたな発見をくれる。
ボンボン ショコラ(6個入り) 2100円、(9個入り) 3150円、(15個入り) 5250円
(「ボンボン ショコラ ニュアージュ」入りは9個入りと15個入り。単品販売なし)
※直営ブティックとオンラインショップにて販売予定
販売期間|1 月23 日(水)~(2月14日(木)以降も継続販売予定)
販売店舗| ピエール・エルメ・パリ 青山
東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山1・2F
Tel. 03-5485-7766
http://www.pierreherme.co.jp/" title="06_pierreherme" data-src="/galleries/images/000/112/219/medium/9fa34b98-3d7d-4bf2-8f42-a7fbe8ce1ac7.jpg">
舌にはもちろん、目にも鼻にも、五感に幸せを運んでくれる「ピエール・エルメ・パリ」のスイーツ。アートに造詣の深い男性には、フランスの美術家 ニコラ・ヴィアール氏のイラストが入ったパッケージのマカロンを。香りに敏感な男性には、“バラとジャスミンの香水を彷彿させるスイーツを”と作成されたバレンタイン限定のハート型タルトを。
左から、クール タルト ジャスマン ローズ 3150円
マカロン12個詰め合わせ 4200円(写真の柄は「サロン・デュ・ショコラ」限定の新バージョン。全3柄)
※すべて直営ブティックとオンラインショップにて販売予定
販売期間|1月23 日(水)~2月14日(木)
販売店舗|ピエール・エルメ・パリ 青山
東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山1・2F
Tel. 03-5485-7766
http://www.pierreherme.co.jp/" title="07_pierreherme" data-src="/galleries/images/000/112/220/medium/86864f79-c2c5-4018-b561-d0e09fc445ef.jpg">
人気パティスリー「ル・ポミエ」のオーナーシェフ、フレデリック・マドレーヌがショコラティエを務め、トップメゾンのブティックなどを手がける世界的なデザイナー、クラウディオ・コルッチがショップのデザインやトータルディレクションを手がけるあたらしいショコラトリー「プールジュール」。店名のあらわす“重ねゆく日々のために”を象徴するかのような代表作品は、1週間の曜日それぞれをテーマにした7種類のカラフルなボンボンショコラ。ともに日々を重ねたいひとと、ゆっくり味わいたい。
ボンボンショコラ7個入り(一粒各330円から購入可能) 2700円
販売期間|通年
販売店舗|プールジュール
東京都港区北青山3-15-9 AOYAMA101ビル
Tel. 03- 6418-9841
http://pourjours.jp/" title="08_pourjours" data-src="/galleries/images/000/112/221/medium/557e7444-2098-4974-b46c-ae097268176d.jpg">
味わいはもちろん、見た目の楽しさも「プールジュール」のこだわり。苺や伊予柑など、さまざまなフルーツを乗せたマンディアンにカラフルなパッケージが印象的なタブレットは、贈られてから口に入れる瞬間まで、相手をわくわくさせることができるラインナップだ。ドライフランボワーズ入りのタブレットは食感もユニーク。
(奥)マンディアン3個入り 1050円
(手前)タブレットショコラ フランボワーズ 1100円
販売期間| 通年
販売店舗| プールジュール
東京都港区北青山3-15-9 AOYAMA101ビル
Tel. 03- 6418-9841
http://pourjours.jp/" title="09_pourjours" data-src="/galleries/images/000/112/222/medium/dc614909-ce9c-42bf-b0c2-dd36f5d7b3a7.jpg">
2011年につづき、2年連続パリの「サロン・デュ・ショコラ」で外国人部門最優秀賞を受賞し、また、さらに2年連続でフランスの権威あるチョコレート愛好者協会「C.C.C.」の品評会にて最高位の5タブレットを獲得した小山 進によるパティスリー「パティシエ エス コヤマ」。品評会に出品したボンボン ショコラの詰め合わせ「C.C.C.デギュスタシオン 2012」は、エス コヤマオリジナルのクーベルチュールを使ったショコラをはじめ、日本酒やふきのとう、金胡麻など日本の食材とショコラを融合させた意欲的な作り。伊勢丹新宿店で開催される「サロン・デュ・ショコラ」で購入することができる。
C.C.C.デギュスタシオン2012 1501円
販売期間|1月23 日(水)~28 日(月) ※最終日は18時終了
販売店舗|伊勢丹新宿店本館6F催物場
東京都新宿区新宿3-14-1
Tel.03-3352-1111(大代表)
http://www.es-koyama.com/" title="eskoyama_main_0118" data-src="/galleries/images/000/112/223/medium/c7d51325-3ae1-4a34-9c7f-693b7261b0ac.jpg">
京都に生まれ、“和”の文化のなかで育った小山シェフが「C.C.C.デギュスタシオン2012」とともにパリでの「サロン・デュ・ショコラ」に出品したのが「DNA京都2012」。大徳寺納豆、京番茶、黒大豆醤油といった日本の伝統的な食材に、南半球で生まれたカカオとヨーロッパで培われたショコラの文化を融合させた一箱。こちらも伊勢丹新宿店の「サロン・デュ・ショコラ」で購入可能。
DNA京都2012 2401円
販売期間|1月23 日(水)~28 日(月) ※最終日は18時終了
販売店舗|伊勢丹新宿店本館6F催物場
東京都新宿区新宿3-14-1
Tel.03-3352-1111(大代表)
http://www.es-koyama.com/" title="eskoyama_sub_0118" data-src="/galleries/images/000/112/224/medium/8d111b8b-dbc2-4cf3-9c80-b91068e40f13.jpg">
「Fusion(融合)」をテーマとする今年の銀座三越のバレンタインは、老舗から気鋭の作り手まで、世界各国から約60ブランドのショコラトリー(ショコラティエ)を集める。なかでも今回とくに注目したいのが、日本初上陸となるふたりのベルギー人ショコラティエ。ひとりは、24歳の若さで店舗をオープンした、“鬼才”と呼ばれるドミニク・ペルソーネ。彼が率いるチョコレートラインがついに日本に登場! 斬新なフレーバーが揃うボンボン ショコラのほか、リップスティックやチョコレートクリームなど驚きのラインナップ。
スパークリング ブルージュ(8個入り) 2940円、(12個入り) 3990円
販売期間|1月30 日(水)~2月14 日(木)
販売店舗|銀座三越 8F催物会場
東京都中央区銀座4-6-16
Tel.03-3562-1111(大代表)
http://www.mitsukoshi.co.jp" title="12_ginzamitsukoshi" data-src="/galleries/images/000/112/225/medium/8494b892-c883-40f8-b0a7-615352b76046.jpg">
もうひとりのベルギー人ショコラティエは、元エンジニアというユニークな経歴をもつブノワ・ニアン。30歳で転身し、芸術的な面と緻密な面を合わせもつ、稀有な職人としてたちまち話題になったベルギーショコラ界の“新星”だ。自家製にこだわり、カカオ豆からチョコレートを作る世界でも数少ないショコラティエのひとりである。今回銀座三越では、人気ショコラティエによる限定アイテムも充実。辻口博啓氏による「ル ショコラ ドゥ アッシュ」の限定ボックスも注目である。
左から、「ブノワ・ニアン」 ブノワMix 5種 2100円
「ル ショコラ ドゥ アッシュ」 アッシュセレクション(7個入り) 2100円
販売期間|1月30日(水)~2月14 日(木)
販売店舗|銀座三越 8F催物会場
東京都中央区銀座4-6-16
Tel.03-3562-1111(大代表)
http://www.mitsukoshi.co.jp" title="13_ginzamitsukoshi" data-src="/galleries/images/000/112/226/medium/a232a9ed-ee7e-4ad3-873d-d498e57ffcea.jpg">
ベルギーを代表するショコラティエであり、カカオ豆の仕入れから選別、調合、焙煎とチョコレートづくりのすべてを自分の手でおこなう世界でも有数のショコラティエ、ピエール マルコリーニ。彼がみずから選んだシングルモルトやラム酒を使い、“大人のための”チョコレートを創り出した。フルーティなシングルモルトにはフルーティなカカオを、潮とピートの香りが立つウイスキーには味わいが相乗する塩バニラキャラメルをプラス。洋酒好きの男性へ、大人だけに許される味わいを。
ウイスキー&ラム(9個入り) 4147円
※ピエール マルコリーニ全店とオンラインショップにて販売
販売店舗|ピエール マルコリーニ 銀座店
東京都中央区銀座5-5-8
Tel.03-5537-0015
http://www.pierremarcolini.jp/" title="14_pierremarcolini" data-src="/galleries/images/000/112/227/medium/515e0a6d-5795-47b6-93a9-cb98c060de30.jpg">
名ショコラティエのチョコレートを、ひとひねり効かせて贈りたいあなたにぴったりの2品。クーベルチュールとオリジナルのチョコレート型にラッピングボックスやヘラまでをセットにした極上のハンドメイドキットに、マルコリーニのハート型チョコレート「クール フランボワーズ」とイタリア発のニットブランド「クルチアーニ」のブレスレット「クルチアーニ C」がセットになったコラボレーションボックス。ブレスレットは、“逆おねだり”をしたくなるキュートさ。
左から、ピエール マルコリーニ×クルチアーニ C限定ギフトボックス 3675円
ハンドメイド チョコレート キット 2940円
※ピエール マルコリーニ全店とオンラインショップにて販売
(限定ギフトボックスはピエール マルコリーニの直営5店舗と期間限定3店舗のほか、クルチアーニショップ、ストラスブルゴでも販売)
販売期間|2月1日(金)~3月14 日(木)※限定数のため販売期間変更の可能性があります
販売店舗|ピエール マルコリーニ 銀座本店
東京都中央区銀座5-5-8
Tel.03-5537-0015
http://www.pierremarcolini.jp/
http://www.cruciani.jp" title="pierremarcolini_cruciani_sub" data-src="/galleries/images/000/112/228/medium/6127a08e-da09-4652-99a1-1b0761ba6335.jpg">
パリ、東京、台北にブティックを構える人気パティシエ、サダハル・アオキ。昨年10月にパリでおこなわれた「サロン・デュ・ショコラ」と同時に開催された「C.C.C」品評会で、最高位の5タブレットを獲得。評価の対象となったガナッシュ・フランボワーズが、カラフルなボンボン ショコラの詰め合わせに仲間入りした。このほか、スペイン産のオレンジや愛知県・南山園の抹茶など、東西の素材を活かしたショコラがパリから直輸入されてやってくる。
ボンボン ショコラ(12個入り) 3780円
※直営店全店で販売
販売期間|通年
販売店舗|パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店
東京都千代田区丸の内 3-4-1 新国際ビル1F
Tel.03-5293-2800
www.sadaharuaoki.jp" title="16_sadaharuaoki" data-src="/galleries/images/000/112/229/medium/06a087ac-9974-4a6d-9a9c-e271f1276409.jpg">
“空を越えてやってくる”日本人パティシエの味わいを大切なひとにも贈りたい、というあなたにはこんなアイテムがお薦め。技術とアイディアの賜物であるマカロンをショコラで包んだ「ショコロン」に、甘くほろ苦いキャラメルガナッシュが優雅に口のなかで溶ける「トリュフキャラメルサレ」。繊細な食感と風味をふたりで分かち合って。
左から、ショコロン(6個入り) 3260円、トリュフキャラメルサレ(8個入り) 2205円
※直営店全店で販売
販売期間|通年
販売店舗|パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店
東京都千代田区丸の内 3-4-1 新国際ビル1F
Tel.03-5293-2800
www.sadaharuaoki.jp" title="17_sadaharuaoki" data-src="/galleries/images/000/112/230/medium/c309f160-06fd-418f-9c61-e47a4a41a567.jpg">
ショコラティエの栄誉である「C.C.C」を当時史上最年少で受賞した記録をもつ「ジョエルデュラン」。プロヴァンスに本店を構え、土地の恵みを閉じ込めたショコラを作り出す。「ジョエルデュラン銀座本店」は世界で唯一のカフェを併設しており、ブティックでは空輸されたAからZまでのアルファベットをプリントした26種類のボンボンショコラが常時揃う。今年はこのボンボンショコラに3年ぶりの新作がお目見え。プロヴァンスの黄桃をたっぷり使ったハートモチーフがバレンタイン限定で登場する。大切なひとへ、とびきりスイートなメッセージを贈りたい。
ボンボンショコラTHANKYOU♥セレクション(9個入り) 3915円
販売期間|1月下旬~限定数終了次第
販売店舗|ジョエルデュラン銀座本店
東京都中央区銀座5-5-8西五街坂口ビル1、2F
Tel.03-6251-9797
http://www.joeldurand.jp/" title="JOELDURND_main" data-src="/galleries/images/000/112/231/medium/89a79015-413f-46d2-9661-fed66d949ae7.jpg">
今年のバレンタインは、贈る相手の印象やシーンに合わせて選べるカラフルなボックスやユニークなバルーン型のパッケージが期間限定で登場。「LOVE」「MERCI」「THANKYOU」「DAISUKI」のアルファベットと、ハートモチーフの限定ショコラを7色のボックス(個数によって色が異なる)やバルーンタイプのパッケージで贈ることができる。
左から、ボンボンショコラ限定パッケージ(5個入り) 2315円、(9個入り) 3915円
ハートラッピング(9個用、5個用) 315円
販売期間|1月下旬~終了次第
販売店舗|ジョエルデュラン銀座本店
東京都中央区銀座5-5-8西五街坂口ビル1、2F
Tel. 03-6251-9797
http://www.joeldurand.jp/" title="JOELDURND_sub_0118" data-src="/galleries/images/000/112/232/medium/eb677071-4314-498f-a0ca-bb9ebdcc424c.jpg">
スイスの国境に位置するフランス・ジュラ地方で、1世紀以上にわたって愛されつづける名門ショコラティエ「イルサンジェー」。海外初の店舗となる銀座ブティックには、ジュラのアルボワ本店で職人が5、6日の工程をかけてひとつひとつ手作りしたボンボンショコラが直送されてやってくる。今回は銀座ブティックの1周年を記念して、ジュラの職人が作るペンとショコラを詰めわせたセットが限定で登場。「冬の蜜柑」や「シナモンのガナッシュ」など、冬季限定の味わいを詰め込んだショコラで、大切なひとと遠くジュラまで思いを馳せてみてはどうだろうか。
les amoureux du Jura(レ ザムグ デュ ジュラ) 2万5000円(セット内容変更の可能性あり)※限定200個
販売期間|2月8日(金)~20 日(水)※1月20日より予約受付中
販売店舗|イルサンジェー銀座ブティック
東京都中央区銀座5-5-8 西五番街坂口ビル1F
Tel. 03-6251-9711
http://www.hirsinger.jp/" title="20_hirsinger" data-src="/galleries/images/000/112/233/medium/6335a421-83f1-4013-85bd-6a4ec9082dbe.jpg">
歴代のフランス首相も愛したという「イルサンジェー」のバレンタイン限定アイテムは名前の由来も詩的でスペシャル。ビター7種類、ミルク3種類で展開するタブレットをすべてセットにした「セレクション デュ タブレット」は、メゾンが誇る“完璧なカカオ”を堪能できるタブレットオールラインナップセット。また、100年前のパッケージに入った「プール レ ザンファン デュ モンド」は、“世界中の子どもたちへ”という名前のとおり、チョコレートの代金以外はすべてチャイルドスポンサーへ寄付するというチャリティショコラとなっている。伝統が創りだすエスプリと味わいが、バレンタインを特別な日にしてくれるはずだ。
手前より、pour les enfants du monde(プール レ ザンファン デュ モンド) 10万8000円 ※限定1個
Sélection de tablette(セレクション デュ タブレット) 3万5000円 ※限定100個
販売期間|2月8日(金)~20 日(水)※1月20日より予約受付中
販売店舗|イルサンジェー銀座ブティック
東京都中央区銀座5-5-8 西五番街坂口ビル1F
Tel. 03-6251-9711
http://www.hirsinger.jp/" title="21_hirsinger" data-src="/galleries/images/000/112/234/medium/90b1c936-0433-4e19-9bb5-4583258320f8.jpg">
/