コンパニオンファッションに注目! 前編 - Web Magazine OPENERS(ウェブマガジン オウプナーズ)

OPENERS

Today
OPENERS
  • Fashion ファッション
  • Beauty 美容
  • Car 車
  • Watch & Jewelry 時計&ジュエリー
  • Design デザイン
  • Lounge ラウンジ
  • News Board ニュースボード
  • About
  • Log in

today
コンパニオンファッションに注目! 前編
Gallery

コンパニオンファッションに注目! 前編

 メルセデス・ベンツのコスチュームは日本人デザイナーズブランド「motonari ono」によるもの。 今年9月より東京ファッションウィークのメインスポンサーとなった同社ならではのコラボレーションといえる。ブランドらしいフェミニンなイメージはそのままに、エレガントな“おとなの女性”へと洗練されたスタイルは、さすが高級車ベンツという感じ!
 堀内さん 必殺技|食べること
 パンツスーツの上品な光沢が、いい意味で敷居の高さを感じさせる。
 青木幸子さん 必殺技|英語対応
 英国ブランドらしいユニオンジャックをモチーフにしたTシャツワンピースに、ショート丈のGジャンを合わせたカジュアルなスタイルは、手もと、首もとに巻かれたアクセサリーがロックな印象に仕上げている。MINIのオリジナルブランド「MINI COLLECTION」を着用。
 きょんさん 必殺技|寝言 
 アウディのオリジナルスーツで上品かつ堅実に。こんな部下が欲しい選手権第一位のコーディネートと言えよう。
 高橋里衣さん 必殺技|かっこよさ
 胸もとにほどこされたフリルがゴージャスさを演出するスタイル。トップスやボトムのサイドにほどこされたホワイトのラインでスポーティなイメージをプラス。 会場いちクールでスタイリッシュなスタイルといえるのではないでしょうか。
 名前非公表 
 クルマの引き立て役に徹するつもりの黒ワンピが逆に色気を発揮している好例。ブランドはZARA。
 CECILさん(左)、宇佐美ゆりさん 必殺技|200度開脚、レジの早打ち
 色ちがいの襟つきニットワンピース×アーガイルのタイツ、胸もとのエンブレムブローチをアクセントに、“ブリティッシュ”“グッドガール”といった今季のトレンドキーワードをみごと押さえたヤマハのオリジナル衣装で旬なコーディネイトをみせたのはヤマハの3人娘。カラーを統一することで大人っぽく、落ち着いた雰囲気にまとめられていますね。アイドルみたいな清楚な雰囲気に癒されちゃいますね!
 かなえさん(左)、れいちぇるさん(中)、花井さん  必殺技|ウィンク、ヲタ芸、笑って手を叩く ブランド|オリジナル
 ハイ正解! 文句のつけようがないコンパニオンの王道着こなし。RROZESTTのワンピースが美しい。
 ゆっきーさん  必殺技|笑顔
 クルマとカラーコーディネートした幸せの黄色いワンピース。ルノーのオリジナル。
 名前非公表
 黒スーツながら、拝絹の光沢と短いスカートで圧倒的にセクシーに仕上がっている。
 なおさん(左)、りささん  必殺技|ウィンク、ニコっ
 クルマとシンクロする肩の形状が面白い。そして男子にはうれしいデザインでもある。
 かなさん 必殺技|チンパンジーのモノマネ
 1960年代風のフューチャー×レトロなコスチュームは、さながら今季のプラダを思わせる(?)ダイハツのコスチューム。“地球に優しい”エコカーの発表のためでしょうか、やわらかな色のコントラストとふんわりとしたパフスリープが女性的で優しいイメージを演出。親しみやすい雰囲気に仕上がっていますね。
 ピコリンさん 必殺技|スマートエコ
 白のスーツが眩しすぎる!
 吉浦遥さん  必殺技|上目遣い
 エレガントな白スーツが実によくお似合い!
 さっきーさん  必殺技|人の心を読む
 袖口の裏地とラペル部分に赤を配した「ReBORN」カラーのスーツ。うーん清楚。
 リボンさん 必殺技|笑顔
 かっちりとした白のジャケット+ワンピーススタイルに、癒し系カラーである柔らかなラベンダー色のリボンモチーフをアクセントにプラス。清潔感、エレガンス、可愛らしさ、インテリジェンス……そして癒し。理想的な女性像にあげられる点をすべて網羅したような“モテ”スタイルを発見!
 ゆかりさん 必殺技| 癒し系
 ビニール素材のワンピースもまたモーターショーならではのアイテムであろう。
 さぁやさん 必殺技|笑顔
 受付嬢のようなシンプルなスタイルは、清楚でさわやかなカラーリングが好感度・大!
 まきさん 必殺技| スルー
 これぞコンパニオン! ゲームのキャラクターのような露出度の高いコスチュームはスタイルがよくなきゃ着こなせません! この引き締まったお腹、頭が上がりません……。
 清水恵美さん(左)、三樹レイカさん 必殺技|ドヤ顔、スカッシュ
  ボディメーカーというシブい会社ながらユニフォームはなかなかセクシーだ。
  麻生ユカさん 必殺技| ダンス
  バルーンスカートを合わせたコーディネイトはウエストマークすることで女性らしいシルエットを作りつつ、清楚で上品なイメージを演出。スカートの控えめな広がりに奥ゆかしさを感じる、どこかノスタルジックな雰囲気を感じさせるコスチュームだ。白い手袋を合わせたのは“バスガイド”のイメージ? 写真=編集部
  MINAEさん 必殺技|関節が柔らかい Photo by OPENERS
 モーターショーで履かれる靴の中で最も(男子に)人気が高いのがニーハイブーツである。 Photo by OPENERS
 Aiさん 必殺技|バスケットボール Photo by OPENERS
 色気たっぷりの「GOOD YEAR」とはまたちがった意味でキャラクターっぽい「データシステム」のコスチューム。プリーツから溢れるレースと、ニーハイブーツのあいだに望む“絶対領域”は、ロリータコスプレ風? Photo by OPENERS
 くるみんさん 必殺技|ネコパンチ Photo by OPENERS
 白と青の生地でくっきり切り替えているところがパーツ(部品メーカーだからね)を想起させる。 Photo by OPENERS
 Serinaさん 必殺技|テニス Photo by OPENERS
 ほかと比べて地味めなユニフォームが逆に安心感を与えてくれる。 Photo by OPENERS
 白崎里奈さん 必殺技|スキー Photo by OPENERS
  パワーウィンドウのスイッチなどを製作する会社とは思えないほどの華やかなコスチューム。 Photo by OPENERS
  西村陽奈さん  必殺技|掃除 Photo by OPENERS
 サーモスタットメーカー(激シブ)で発見。白ブーツがKARA並みにお似合い! Photo by OPENERS
 はなかさん  必殺技|早口言葉 Photo by OPENERS
 白ベースのユニフォームは多数見かけたが、好感度という点では彼女に一票。 Photo by OPENERS
 桃井理江さん  必殺技|ボーリング Photo by OPENERS
 高級カーオーディオメーカーらしい上品なスーツ。好きですよこういうの! Photo by OPENERS
 かおりんごさん(左) 必殺技|ヨガ Photo by OPENERS
/

コンパニオンファッションに注目! 前編

  • シェア
  • Tweet
BRAND
  • HOME
  • Gallery
  • コンパニオンファッションに注目! 前編
TOP BRAND INDEX
Follow us
OPENERS公式アカウントから最新情報をお届けします
PAGE TOP
Web Magazine OPENERS
  • Fashion
    • MEN
    • WOMEN
    • NEWS
    • COLLECTION
    • FEATURES
    • CELEBRITY SNAP
    • BRAND INDEX
  • Beauty
    • NEWS
    • MEN
    • FEATURES
    • THE EXPERTS
    • BRAND INDEX
  • Car
    • NEWS
    • FEATURES
    • MOTOR SHOW
    • LONG TERM REPORT
    • IMPRESSION
    • BRAND INDEX
  • Watch & Jewelry
    • WATCH NEWS
    • JEWELRY NEWS
    • FEATURES
    • SIHH&BASEL
    • BRAND INDEX
  • Design
    • FEATURES
    • INTERIOR
    • PRODUCT
    • ARCHITECTURE
    • DIGITAL
    • BRAND INDEX
  • Lounge
    • TRAVEL
    • EAT
    • MOVIE
    • ART
    • MUSIC
    • BOOK
    • FEATURES
  • News Board
  • ログイン
  • 会社概要
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • ご意見ご要望はこちら
  • 採用情報
web magazine "OPENERS"に掲載されている記事・写真の 無断転載を禁じます。 copyright 2006-2025 ContrappuntoNippon Inc.