自然エネルギーフォーラム 孫 正義 × 小林 武史 ライブトーク ギャラリー - Web Magazine OPENERS(ウェブマガジン オウプナーズ)

OPENERS

Today
OPENERS
  • Fashion ファッション
  • Beauty 美容
  • Car 車
  • Watch & Jewelry 時計&ジュエリー
  • Design デザイン
  • Lounge ラウンジ
  • News Board ニュースボード
  • About
  • Log in

today
 自然エネルギーフォーラム 孫 正義 × 小林 武史 ライブトーク ギャラリー
Gallery

自然エネルギーフォーラム 孫 正義 × 小林 武史 ライブトーク ギャラリー

<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> ふたりは、6月12日におこなわれた「総理・有識者オープン懇談会」でも席を並べるなど、急接近している。
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 自然エネルギー発電のための土地はじゅうぶんにあるという。
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 震災後、自然エネルギー事業に着手した。
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> ミスターチルドレンの櫻井和寿氏らとap bankを設立。
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 「我われひとりひとりが意識を変えていかなければならない」
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 小林氏は、孫氏こそロッカーだと評す。
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> ガイガーカウンターで独自に放射能の計測もするソフトバンク。
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 時折言葉を荒らげて、自然エネルギー普及を阻む制度を批判した。
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 5000席の会場もほぼ満員。
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> Salyuさんは『新しいyes』『to U』を熱唱。
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 「世界をよりよくするためのこの場にいれて光栄です」
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 一青窈さんは『もらい泣き』『ハナミズキ』を披露。
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> タレントの光浦靖子さんと釜石を訪れてきたばかりだという。
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 一流の音楽家たちがライブトークを彩った。
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 「5月25日に自然エネルギー協議会を作っていくということを発表しました。そのときに言ったのは、自然エネルギーのなかでもたとえば太陽光で1億kWくらいの発電能力をつくらなきゃいけない。風力、地熱、その他で0.5憶kW。それで自然エネルギーの構成比を30パーセントにしなきゃいけない」資料提供:ソフトバンク
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 「総理が国際サミットで、2020年代の早い時期に、自然エネルギーの比率を20パーセント以上にしたいと政府のトップとして発表した。現在は水力も含め自然エネルギーの比率は10パーセント。だからあと10パーセント足せば目標の20パーセントになる」資料提供:ソフトバンク
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 「10パーセントはワットでいうと8000万kW。太陽光で5000万kW、風力で2000万kW、地熱、その他で1000万kWで8000万kWを目指す。技術はある。あとは資金と土地の調達。これがあれば絵空事ではないんです」資料提供:ソフトバンク
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 「まず太陽光5000万kW。耕作放棄地を活かす電田プロジェクト2500万kW。屋根の上につけるパネルで2000万kW。その他で500万kW」資料提供:ソフトバンク
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 「耕作放棄地34万ヘクタールと休耕田20万ヘクタールを合わせた54万ヘクタールのうちのたった1割にパネルを置けば、2500万kWいけます」資料提供:ソフトバンク
 <strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 「10年間で1000万戸に太陽パネルをつける目標を総理は発表しました。仮に目標の半分しかいかなかったとしても、私の言ったノルマ2000万kWが達成できます。1戸あたり4kWとして1年で50万戸。10年で2000万kWになる」資料提供:ソフトバンク
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 「その他、県から提案されている使える土地、たとえば工場や湾岸施設、高速道路脇などをあわせれば残り500万kWもいけそうです」資料提供:ソフトバンク
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 「風力の目標は2000万kW。風力発電の潜在能力が、北海道4億kW、九州4.5憶kW。そのうちの2.5パーセントを活用できれば、2000万kWいけます」資料提供:ソフトバンク
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 「地熱。先週地熱発電所を見てきました。2000mくらい掘ると水蒸気ががんがん出てくる。しかもコストもけっこう安くいける。調べてみると日本は世界で3番目に地熱がある。温泉が多いのもそのため」資料提供:ソフトバンク
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 「地熱発電の技術は日本が世界一。なのに原子力優先のポリシーで、地熱はあまり注目されてこなかったのではと思う。結果、日本は2パーセントしか使ってない。アメリカは11パーセント、フィリピンはなんと32パーセント。その技術の大半は日本からきてるみたいです。もし日本が32パーセントくらい有効活用すれば、それだけで700万kW」資料提供:ソフトバンク
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 「地熱資源地の82パーセントが国立・国定公園内にあるから、これを有効活用すべきです」資料提供:ソフトバンク
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 「そのほかにも太陽熱、バイオマス、小水力、潮力、海洋温度差、発電船などまだまだあります。 いろいろやれば、案外いけるんじゃないかと思うんです」資料提供:ソフトバンク
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 「自然エネルギーが普及すると電気代があがるのでは? という指摘に対する反論。まずこの数字を覚えていただきたい。じつはこの半年で各家庭あたり440円、電気代がすでにあがっているんです。この値上げ、みなさんの了承を得ましたか? ほとんど知らないあいだに440円あがっていたんです」資料提供:ソフトバンク
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 「で、自然エネルギー比率を10パーセントから20パーセントにあげたら、いくらあがるのか? 経産省の試算では、10年後、自然エネルギーを3500万KW導入したとき、1家庭あたり200円。たった200円です。10年後に200円あがるのが本当にそんなに悲しいか? 別の理由で半年で440円すでにあがってるんだぞ?」資料提供:ソフトバンク 
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 「私がさっき言ったのは8000万kW。その場合は460円あがります。それでもこの半年に知らないうちにあがった電気代と変わりません。そもそも10年後には節電技術も向上してるからこれくらいは相殺できるでしょう」資料提供:ソフトバンク
<strong>孫正義×小林武史 ライブトーク</strong> 「半年で440円あがったように、火力も燃料代が3倍4倍に上がりかねない。自然エネルギーも一時的にはあがるが、いま手を打っておかないといけない。20年、30年後、火力や原子力を使っていると、コストの面でも効率が悪い」資料提供:ソフトバンク
/

自然エネルギーフォーラム 孫 正義 × 小林 武史 ライブトーク ギャラリー

  • シェア
  • Tweet
BRAND
  • HOME
  • Gallery
  • 自然エネルギーフォーラム 孫 正義 × 小林 武史 ライブトーク ギャラリー
TOP BRAND INDEX
Follow us
OPENERS公式アカウントから最新情報をお届けします
PAGE TOP
Web Magazine OPENERS
  • Fashion
    • MEN
    • WOMEN
    • NEWS
    • COLLECTION
    • FEATURES
    • CELEBRITY SNAP
    • BRAND INDEX
  • Beauty
    • NEWS
    • MEN
    • FEATURES
    • THE EXPERTS
    • BRAND INDEX
  • Car
    • NEWS
    • FEATURES
    • MOTOR SHOW
    • LONG TERM REPORT
    • IMPRESSION
    • BRAND INDEX
  • Watch & Jewelry
    • WATCH NEWS
    • JEWELRY NEWS
    • FEATURES
    • SIHH&BASEL
    • BRAND INDEX
  • Design
    • FEATURES
    • INTERIOR
    • PRODUCT
    • ARCHITECTURE
    • DIGITAL
    • BRAND INDEX
  • Lounge
    • TRAVEL
    • EAT
    • MOVIE
    • ART
    • MUSIC
    • BOOK
    • FEATURES
  • News Board
  • ログイン
  • 会社概要
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • ご意見ご要望はこちら
  • 採用情報
web magazine "OPENERS"に掲載されている記事・写真の 無断転載を禁じます。 copyright 2006-2025 ContrappuntoNippon Inc.