Chapter2_どれも世界遺産級。オニツカシューズ物語 photo - Web Magazine OPENERS(ウェブマガジン オウプナーズ)

OPENERS

Today
OPENERS
  • Fashion ファッション
  • Beauty 美容
  • Car 車
  • Watch & Jewelry 時計&ジュエリー
  • Design デザイン
  • Lounge ラウンジ
  • News Board ニュースボード
  • About
  • Log in

today
 Chapter2_どれも世界遺産級。オニツカシューズ物語 photo
Gallery

Chapter2_どれも世界遺産級。オニツカシューズ物語 photo

1953年、初めて登場したマラソン足袋。試作品に手直しを加えてソールにラバーを装着しているのも特徴
1956年、メルボルンオリンピックのデレゲーションシューズ(入場行進のときに履くシューズ)
1959年に登場した「マジックランナー」。シューズに穴を開けた画期的発想
1960年、ローマオリンピックのデレゲーションシューズ。赤は女子用、男子はボディーカラーが紺
1961年に登場した「リンバーアップ」
1962年の「リンバーアップ MEXICO66オリジナル」
1968年、メキシコオリンピックのデレゲーションシューズ。アシックスストライプが採用されたモデル
1969年にデビューした名品「TIGER CORSAIR」。当時アメリカで発売され、その後のジョギングシューズの原型になった
1951年、第1号バスケットボールシューズ
[NIPPON MADEシリーズのこだわり]ロゴの陰影を強調するためにロゴ部分に着色する
[NIPPON MADEシリーズのこだわり]革をなめす段階で、主に植物由来のタンニンを使用し、一般的ななめしに比べて手間と時間がかかる
[NIPPON MADEシリーズのこだわり]仕上がりをイメージして、手で揉みながら、ねじりながら、お湯で洗っていく
[NIPPON MADEシリーズのこだわり]手作業でかたちを整えていく
[NIPPON MADEシリーズのこだわり]手仕事ならではの、機械では表現できない風合い、しわ感の表現と足になじむくたっと感が絶妙
3月上旬に発売開始のNIPPON MADEバージョン「MEXICO 66 DELUXE」
/

Chapter2_どれも世界遺産級。オニツカシューズ物語 photo

Back to Article
  • シェア
  • Tweet
BRAND
  • HOME
  • Gallery
  • Chapter2_どれも世界遺産級。オニツカシューズ物語 photo
TOP BRAND INDEX
Follow us
OPENERS公式アカウントから最新情報をお届けします
PAGE TOP
Web Magazine OPENERS
  • Fashion
    • MEN
    • WOMEN
    • NEWS
    • COLLECTION
    • FEATURES
    • CELEBRITY SNAP
    • BRAND INDEX
  • Beauty
    • NEWS
    • MEN
    • FEATURES
    • THE EXPERTS
    • BRAND INDEX
  • Car
    • NEWS
    • FEATURES
    • MOTOR SHOW
    • LONG TERM REPORT
    • IMPRESSION
    • BRAND INDEX
  • Watch & Jewelry
    • WATCH NEWS
    • JEWELRY NEWS
    • FEATURES
    • SIHH&BASEL
    • BRAND INDEX
  • Design
    • FEATURES
    • INTERIOR
    • PRODUCT
    • ARCHITECTURE
    • DIGITAL
    • BRAND INDEX
  • Lounge
    • TRAVEL
    • EAT
    • MOVIE
    • ART
    • MUSIC
    • BOOK
    • FEATURES
  • News Board
  • ログイン
  • 会社概要
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • ご意見ご要望はこちら
  • 採用情報
web magazine "OPENERS"に掲載されている記事・写真の 無断転載を禁じます。 copyright 2006-2025 ContrappuntoNippon Inc.