11.28 (Fri)「Jazz Room」at fai AOYAMA
Fashion
2015年5月20日

11.28 (Fri)「Jazz Room」at fai AOYAMA


11.28 (Fri)「Jazz Room」at fai AOYAMA


ゲストDJとして参加します


11月28日(金)、表参道駅徒歩1分のfai-aoyamaで開催されるイベント「Jazz Room」にDJとして参加します。]




「Jazz Room」は、伝説のイベントの東京バージョン



『アロマティーク』代表 中村あづさ×モデル有規衣 対談(4・最終回)アロマセラピーの将来像とはアロマセラピストの道への素朴な質問


「Jazz Room」は、1981年にロンドン・カムデン・タウンにある『Electric Ball Room』でDJポール・マーフィーによってスタートした伝説のイベントで、後にジャイルス・ピーターソン、バズ・フェ・ジャズ、アンディー・マコンネルなども名をつらねています。

今回は1月発売のオリジナルアルバム『Routine Jazz Quintet』、6月に発売した「Fascinated Session」がタワーレコードのJ-Jazz Chart1位を獲得、『Routine Jazz #11』がジャイルス・ピーターソンの J-WAVEの『WORLD WIDE 15』で特集されるなど、ノリにノッている小林 径さんはもちろん、レギュラーライブのThe Fascinationsを迎えたスペシャルイベントで、ぼくもゲストとして参加します。




音楽もファッションも自由であるべき


じつは、今年の8月5日に、FRED PERRYが主催する音楽イベント『PLAYGROUND(プレイグラウンド)』で久しぶりにDJをさせてもらいました。10年ぶりくらいかな?

当日は、モダンジャズとファンクが混合していく時代のアルバムを中心に、踊れるようにセレクト。


なぜか「4つ打ち禁止」と事前にいわれて(笑)、60年代モッズの歴史を踏まえて展開する、70年後半から80年代初期のジャズファンク、ジャズアフロビート、ジャズボッサ、アシッドジャズをプレイ。




YELLOWはなくなったし、昔のGOLDがそうだったように、気軽に集えるおしゃれの場がどんどんなくなっていくのは、我々エイティーズに遊んでいた人間には寂しいかぎり。



クラブパーティでのDJは機会があればどんどんやろうと思っています。
11月28日も遊びに来てください!




11月28日(金)
「Jazz Room」
2500円 (1DRINK)



fai-aoyama
東京都港区南青山5-10-1 八品館ビル B1F・B2F
Tel. 03-3486-4910

http://www.fai-aoyama.com/


SPECIAL GUEST LIVE
The Fascinations


GUEST DJ
Yoshiyuki SHIMAZU


DJs
小林 径 (Routine Jazz)
大橋 直樹 (routine records)
中村 智昭 (MUSICAANOSSA)
中島 健吾


Lounge DJ
Junglissimo!!!