第88回 2016年春夏 ピッティ・ウオモ レポート|PITTI IMMAGINE UOMO ギャラリー(1) - Web Magazine OPENERS(ウェブマガジン オウプナーズ)

OPENERS

Today
OPENERS
  • Fashion ファッション
  • Beauty 美容
  • Car 車
  • Watch & Jewelry 時計&ジュエリー
  • Design デザイン
  • Lounge ラウンジ
  • News Board ニュースボード
  • About
  • Log in

today
第88回 2016年春夏 ピッティ・ウオモ レポート|PITTI IMMAGINE UOMO ギャラリー(1)
Gallery
2015年7月26日

第88回 2016年春夏 ピッティ・ウオモ レポート|PITTI IMMAGINE UOMO ギャラリー(1)

<br/>©Pitti Immagine
<br/>©Pitti Immagine
<br/>©Pitti Immagine
<br/>©Pitti Immagine
<br/>©Pitti Immagine
<br/>©Pitti Immagine
<br/>©Pitti Immagine
<br/>©Pitti Immagine
<br/>©Pitti Immagine
開会式のようす。本国の経産省やイタリアのファ > ッション業界を支える機関の代表や企業家らが出席<br/>©Pitti Immagine
開会式のようす。本国の経産省やイタリアのファ > ッション業界を支える機関の代表や企業家らが出席<br/>©Pitti Immagine
開会式のようす。本国の経産省やイタリアのファ > ッション業界を支える機関の代表や企業家らが出席<br/>©Pitti Immagine
「WHO IS ON NEXT? UOMO」のグランプリを獲得したのは「Vittorio Branchizio(ヴィットリオ・ブランキジオ)」。<br/>PHOTO: Photo Studio Nonamephoto
「WHO IS ON NEXT? UOMO」のグランプリを獲得したのは「Vittorio Branchizio(ヴィットリオ・ブランキジオ)」。<br/>PHOTO: Photo Studio Nonamephoto
「WHO IS ON NEXT? UOMO」のファイナリストに選出された面々<br/>PHOTO: Photo Studio Nonamephoto
「ピッティ・イマージネ・ウオモ アワード 2015」に輝いたのは「LARDINI(ラルディーニ)」<br/>©Pitti Immagine
イタリアのメンズファッションの歴史を築いてきたチェルッティ氏は、その大きな功績を称えられた。期間中に、特別なエキシビションをおこなった<br/>©Pitti Immagine
「a.testoni(ア・テストーニ)」の出展ブースより。スニーカーや小物など、あらたなアプローチのプロダクトの幅を、確実にひろげている
テーラードのアイテムの豊富さも、ピッティ・イマージネ・ウオモの見どころ。色彩や多様な柄を、しなやかなパターンで仕上げている
「LARDINI(ラルディーニ)」ブースより。会場内で、ブランド単位ではもっとも大きなブースのひとつ
ファッション ディレクターのニック・ウースター氏とのライン
「ETON(イートン)」のブース。シャツはもちろんのこと、トータルでの提案を拡大している
「knitbrary(ニットブレイリー)」。やわらかな着心地と、独特の色彩感覚で、タイムレスな魅力をはなつ
「WHO IS ON NEXT? UOMO」の展示ブースより。現代のストリートの感覚を反映した、新進気鋭のデザインが揃った
「Takizawa Shigeru(タキザワシゲル)」のブースより。日本からの出展社のなかでは常連であり、イタリアのテーラーメイドと十二分に渡り合う、独自のクオリティをフィレンツェでアピールしている
「WHO IS ON NEXT? UOMO」の展示ブースより。個性の光るアプローチを見せる、新世代のデザイナーたち
「HAVERSACK(ハバーサック)」もまた、ピッティの常連のジャパニーズブランド。「コロニアル」をテーマに、力強いクリエイションを披露した
シューズブランドの「LOUIS LEEMAN(ルイ・リーマン)」のプレゼンテーション。レザーグッズの新作も、あわせて展示された<br/>©Pitti Immagine
デザイナーを務める、ルイ・リーマン氏<br/>©Pitti Immagine
シューズブランドの「LOUIS LEEMAN(ルイ・リーマン)」のプレゼンテーション。レザーグッズの新作も、あわせて展示された<br/>©Pitti Immagine
シューズブランドの「LOUIS LEEMAN(ルイ・リーマン)」のプレゼンテーション。レザーグッズの新作も、あわせて展示された<br/>©Pitti Immagine
シューズブランドの「LOUIS LEEMAN(ルイ・リーマン)」のプレゼンテーション。レザーグッズの新作も、あわせて展示された<br/>©Pitti Immagine
シューズブランドの「LOUIS LEEMAN(ルイ・リーマン)」のプレゼンテーション。レザーグッズの新作も、あわせて展示された<br/>©Pitti Immagine
シューズブランドの「LOUIS LEEMAN(ルイ・リーマン)」のプレゼンテーション。レザーグッズの新作も、あわせて展示された<br/>©Pitti Immagine
シューズブランドの「LOUIS LEEMAN(ルイ・リーマン)」のプレゼンテーション。レザーグッズの新作も、あわせて展示された<br/>©Pitti Immagine
シューズブランドの「LOUIS LEEMAN(ルイ・リーマン)」のプレゼンテーション。レザーグッズの新作も、あわせて展示された<br/>©Pitti Immagine
2014年に「Kilgour(キルガー)」のクリエイティブ・ディレクターにカムバックしたカルロ・ブランデッリ氏。今回のピッティ・イマージネ・ウオモで、2016年春夏に向けたプレゼンテーションを披露した<br/>©Pitti Immagine
「Carlo Brandelli for Kilgour」プレゼンテーション会場のメディチ・リッカルディ宮殿より<br/>©Pitti Immagine
「Carlo Brandelli for Kilgour」プレゼンテーション会場のメディチ・リッカルディ宮殿より<br/>©Pitti Immagine
イタリアの若手シューズブランド「CASAMADRE(カサマードレ)」はウェアのコレクションをランウェイショーで披露<br/>©Pitti Immagine
今回のピッティ・ウオモの招待国であるアフリカ。4組のデザイナーがショーを披露した<br/>©Pitti Immagine
今回のピッティ・ウオモの招待国であるアフリカ。4組のデザイナーがショーを披露した<br/>©Pitti Immagine
今回のピッティ・ウオモの招待国であるアフリカ。4組のデザイナーがショーを披露した<br/>©Pitti Immagine
今回のピッティ・ウオモの招待国であるアフリカ。4組のデザイナーがショーを披露した<br/>©Pitti Immagine
レディースウェアのスペシャル・ゲストデザイナーは、ロンドンに拠点を置くカナダ人デザイナーのトーマス・テイト氏。会場では、鏡面の什器を使用したプレゼンテーションがおこなわれた<br/>©Pitti Immagine
「THOMAS TAIT(トーマス・テイト)」プレゼンテーション会場より<br/>©Pitti Immagine
「THOMAS TAIT(トーマス・テイト)」プレゼンテーション会場より<br/>©Pitti Immagine
「THOMAS TAIT(トーマス・テイト)」プレゼンテーション会場より<br/>©Pitti Immagine
「THOMAS TAIT(トーマス・テイト)」プレゼンテーション会場より。写真中央が、デザイナーのトーマス・テイト氏<br/>©Pitti Immagine
「THOMAS TAIT(トーマス・テイト)」プレゼンテーション会場より<br/>©Pitti Immagine
「EMILIO PUCCI(エミリオ・プッチ)」は、あらたなデザイナーを迎えたコレクションで、プレゼンテーションを披露した<br/>PHOTO: Vanni Bassetti
「EMILIO PUCCI(エミリオ・プッチ)」は、あらたなデザイナーを迎えたコレクションで、プレゼンテーションを披露した<br/>PHOTO: Vanni Bassetti
「EMILIO PUCCI(エミリオ・プッチ)」は、あらたなデザイナーを迎えたコレクションで、プレゼンテーションを披露した<br/>PHOTO: Vanni Bassetti
イタリアのメンズファッションの中心人物として君臨してきたチェルッティ氏の功績を称え、アイデアとスタイルに捧げられた「Nino Cerruti」初のエキシビション「Il Signor Nino」会場より<br/>©Pitti Immagine
イタリアのメンズファッションの中心人物として君臨してきたチェルッティ氏の功績を称え、アイデアとスタイルに捧げられた「Nino Cerruti」初のエキシビション「Il Signor Nino」会場より<br/>©Pitti Immagine
イタリアのメンズファッションの中心人物として君臨してきたチェルッティ氏の功績を称え、アイデアとスタイルに捧げられた「Nino Cerruti」初のエキシビション「Il Signor Nino」会場より<br/>©Pitti Immagine
「PORTS 1981(ポーツ 1981)」のショー会場<br/>PHOTO: indigitalitalia.com
「PORTS 1981(ポーツ 1981)」のショー会場<br/>PHOTO: indigitalitalia.com
「PORTS 1981(ポーツ 1981)」のショー会場<br/>PHOTO: indigitalitalia.com
“クラフツマンシップ”を標榜するブランドが集う「MAKE」セクション<br/>©Pitti Immagine
“クラフツマンシップ”を標榜するブランドが集う「MAKE」セクション<br/>©Pitti Immagine
あらたに設置された「UNCONVENTIONAL」セクションより<br/>©Pitti Immagine
『L'Uomo Vogue』誌や『GQ Italia』が注目するブランドをピックアップする「The Latest Fashion Buzz」ブースより。スマートフォンやタブレットなどのアプリケーションを用いたアイデアなど、ユニークな手法のデザインが見受けられた<br/>©Pitti Immagine
オーストリア人デザイナーが手がける「Arthur Arbessor(アーサー・アーベッサー)」のショー。バックステージのようす<br/>PHOTO: Vanni Bassetti
第88回 ピッティ・イマージネ・ウオモのビジュアル<br/>©Pitti Immagine
/

第88回 2016年春夏 ピッティ・ウオモ レポート|PITTI IMMAGINE UOMO ギャラリー(1)

Back to Article
  • シェア
  • Tweet
TAG
  • FASHION FEATURES
BRAND
  • HOME
  • Gallery
  • 第88回 2016年春夏 ピッティ・ウオモ レポート|PITTI IMMAGINE UOMO ギャラリー(1)
TOP BRAND INDEX
Follow us
OPENERS公式アカウントから最新情報をお届けします

Related Articles

関連記事
老舗の技をまとう「Ginza Tailor クロト」|Ginza Tailor CLOTHO ギャラリー

老舗の技をまとう「Ginza Tailor クロト」|Ginza Tailor CLOTHO ギャラリー

 
第88回 2016年春夏 ピッティ・ウオモ レポート|PITTI IMMAGINE UOMO ギャラリー(2)

第88回 2016年春夏 ピッティ・ウオモ レポート|PITTI IMMAGINE UOMO ギャラリー(2)

 
特集|7つのトレンドから厳選したいち押しサングラス ギャラリー

特集|7つのトレンドから厳選したいち押しサングラス ギャラリー

 
特集|ファッションアイコンに学ぶ、秀逸なデニムコーディネイト ギャラリー

特集|ファッションアイコンに学ぶ、秀逸なデニムコーディネイト ギャラリー

 
PAGE TOP
Web Magazine OPENERS
  • Fashion
    • MEN
    • WOMEN
    • NEWS
    • COLLECTION
    • FEATURES
    • CELEBRITY SNAP
    • BRAND INDEX
  • Beauty
    • NEWS
    • MEN
    • FEATURES
    • THE EXPERTS
    • BRAND INDEX
  • Car
    • NEWS
    • FEATURES
    • MOTOR SHOW
    • LONG TERM REPORT
    • IMPRESSION
    • BRAND INDEX
  • Watch & Jewelry
    • WATCH NEWS
    • JEWELRY NEWS
    • FEATURES
    • SIHH&BASEL
    • BRAND INDEX
  • Design
    • FEATURES
    • INTERIOR
    • PRODUCT
    • ARCHITECTURE
    • DIGITAL
    • BRAND INDEX
  • Lounge
    • TRAVEL
    • EAT
    • MOVIE
    • ART
    • MUSIC
    • BOOK
    • FEATURES
  • News Board
  • ログイン
  • 会社概要
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • ご意見ご要望はこちら
  • 採用情報
web magazine "OPENERS"に掲載されている記事・写真の 無断転載を禁じます。 copyright 2006-2025 ContrappuntoNippon Inc.