あなたのクルマ 見せてください 第11回 パリ篇 ギャラリー - Web Magazine OPENERS(ウェブマガジン オウプナーズ)

OPENERS

Today
OPENERS
  • Fashion ファッション
  • Beauty 美容
  • Car 車
  • Watch & Jewelry 時計&ジュエリー
  • Design デザイン
  • Lounge ラウンジ
  • News Board ニュースボード
  • About
  • Log in

today
あなたのクルマ 見せてください 第11回 パリ篇 ギャラリー
Gallery
2015年7月31日

あなたのクルマ 見せてください 第11回 パリ篇 ギャラリー

Peugeot 504 Cabriolet|プジョー 504 カブリオレパリ在住の古いフランス車愛好家、ディディエ・ジュオン氏の1973年プジョー504カブリオレ。パリ15区のショッピングモール「ボーグネル」前にて。
504カブリオレの幌を上げたところ。耐候性は今もじゅうぶん。
Peugeot 504 Cabriolet|プジョー 504 カブリオレセーヌ左岸、メトロ6号線の鉄橋をくぐる。
504カブリオレ初期型の特徴である角形4灯ライト。後期型は横長の2灯になる。
往年のフランス車のおきまりであるイエローバルブ。
今日のプジョーにモティーフとして使われている3連テールランプは、504クーペ/カブリオレが発祥。
インジェクション(燃料噴射装置)がカッコよかった時代を物語る。
リアフェンダーに付けられたピニンファリーナのバッジ。
プジョー504カブリオレのダッシュボード。
504カブリオレには、ベースモデルのベルリーヌにはない三角窓が備わる。開閉は直下にあるレバーを左右に動かしておこなう。
左からディディエ氏、夫人のナタリーさん、三男で中学生のブノワ君。
ディディエ氏が所有するもう1台のプジョー、1964年 404 ベルリーヌ。
プジョー 404 ベルリーヌ。保守志向のフランス人から愛された質実剛健なスタイル。
プジョー 404 ベルリーヌのフロントまわり。
米国車のテールフィンの影響をうかがわせるリアのデザイン。
ディディエ氏のプジョー404は、2009年のフランス映画『プチ・ニコラ』の劇中車として使われた。
ディディエ氏のプジョー 404 ベルリーヌは、当時の高級仕様「シューペルリュクス」。
ディディエ氏のシトロエン コレクションから。1968年DS21。
「今でも、オートルートにおける直進性は驚くべき」とディディエ氏。
ディディエ氏のDS21。パリの高級住宅街パッシィ付近で。
内側のヘッドライトは、ステアリング連動式。
ディディエ氏の1968年DS21は、2ペダル油圧式オートクラッチの4段。1本スポーク ステアリングは、ここが直進位置。
ディディエ氏と1939年トラクシオン アヴァン。
これは1939年モデル。フロントフード横の蓋は、戦前型の特徴。戦後型は無数のルーバーにとってかわる。
周囲の風景を一瞬にして1930年代に引き戻す。
かつてシトロエンの研究所があったパリ15区にて。
トラクシオン アヴァン、2CVそしてDSのデザイナー、フラミニオ・ベルトーニがかつて住んでいたテルトル通りを行く。
地下駐車場にて。少し前にディディエ氏がアルザスで手に入れた1972年プジョー製原付2輪「BB」のエンジンを始動する。
プジョー製原付2輪「BB」の始動成功。地下駐車場内を走り回る。
「BB」で遊ぶディディエ氏を見守るナタリーさんとブノワ君。
パリ在住の古いフランス車愛好家、ディディエ・ジュオン氏の1973年プジョー504カブリオレ。パリ15区のショッピングモール「ボーグネル」前にて。
セーヌ左岸、メトロ6号線の鉄橋をくぐる。
パリ在住の古いフランス車愛好家、ディディエ・ジュオン氏の1973年プジョー504カブリオレ。パリ15区のショッピングモール「ボーグネル」前にて。
504カブリオレの幌を上げたところ。耐候性は今もじゅうぶん。
セーヌ左岸、メトロ6号線の鉄橋をくぐる。
504カブリオレ初期型の特徴である角形4灯ライト。後期型は横長の2灯になる。
往年のフランス車のおきまりであるイエローバルブ。
今日のプジョーにモティーフとして使われている3連テールランプは、504クーペ/カブリオレが発祥。
インジェクション(燃料噴射装置)がカッコよかった時代を物語る。
リアフェンダーに付けられたピニンファリーナのバッジ。
プジョー504カブリオレのダッシュボード。
504カブリオレには、ベースモデルのベルリーヌにはない三角窓が備わる。開閉は直下にあるレバーを左右に動かしておこなう。
左からディディエ氏、夫人のナタリーさん、三男で中学生のブノワ君。
プジョー 404ベルリーヌ。保守志向のフランス人から愛された質実剛健なスタイル。
ディディエ氏のプジョー 404 ベルリーヌは、当時の高級仕様「シューペルリュクス」。
プジョー 404ベルリーヌのフロントまわり。
米国車のテールフィンの影響をうかがわせるリアのデザイン。
ディディエ氏のプジョー404は、2009年のフランス映画『プチ・ニコラ』の劇中車として使われた。
ディディエ氏のプジョー 404 ベルリーヌは、当時の高級仕様「シューペルリュクス」。
ディディエ氏のシトロエン コレクションから。1968年DS21。
「今でも、オートルートにおける直進性は驚くべき」とディディエ氏。
ディディエ氏のDS21。パリの高級住宅街パッシィ付近で。
内側のヘッドライトは、ステアリング連動式。
ディディエ氏の1968年DS21は、2ペダル油圧式オートクラッチの4段。1本スポーク ステアリングは、ここが直進位置。
ディディエ氏と1939年トラクシオン アヴァン。
1939年トラクシオン アヴァン。フロントフード横の蓋は、戦前型の特徴。戦後型は無数のルーバーにとってかわる。
周囲の風景を一瞬にして1930年代に引き戻す。
かつてシトロエンの研究所があったパリ15区にて。
トラクシオン アヴァン、2CVそしてDSのデザイナー、フラミニオ・ベルトーニがかつて住んでいたテルトル通りを行く。
地下駐車場にて。少し前にディディエ氏がアルザスで手に入れた1972年プジョー製原付2輪「BB」のエンジンを始動する。
プジョー製原付2輪「BB」の始動成功。地下駐車場内を走り回る。
「BB」で遊ぶディディエ氏を見守るナタリーさんとブノワ君。
/

あなたのクルマ 見せてください 第11回 パリ篇 ギャラリー

Back to Article
  • シェア
  • Tweet
TAG
  • ひととクルマが紡ぐストーリー
BRAND
  • CITROEN
  • PEUGEOT
  • HOME
  • Gallery
  • あなたのクルマ 見せてください 第11回 パリ篇 ギャラリー
TOP BRAND INDEX
Follow us
OPENERS公式アカウントから最新情報をお届けします

Related Articles

関連記事
ブラックで精悍さを強調するプジョー2008の特別モデル|Peugeot ギャラリー

ブラックで精悍さを強調するプジョー2008の特別モデル|Peugeot ギャラリー

 
快適性を高めるシトロエンの新型SUV「C5エアクロスSUV」発売|Citroen ギャラリー

快適性を高めるシトロエンの新型SUV「C5エアクロスSUV」発売|Citroen ギャラリー

 
プジョー3008、5008が新エンジンと8段ATを採用|Peugeot ギャラリー

プジョー3008、5008が新エンジンと8段ATを採用|Peugeot ギャラリー

 
プジョー308、ガソリンエンジンを1.2リッター3気筒ターボに刷新|Peugeot ギャラリー

プジョー308、ガソリンエンジンを1.2リッター3気筒ターボに刷新|Peugeot ギャラリー

 
PAGE TOP
Web Magazine OPENERS
  • Fashion
    • MEN
    • WOMEN
    • NEWS
    • COLLECTION
    • FEATURES
    • CELEBRITY SNAP
    • BRAND INDEX
  • Beauty
    • NEWS
    • MEN
    • FEATURES
    • THE EXPERTS
    • BRAND INDEX
  • Car
    • NEWS
    • FEATURES
    • MOTOR SHOW
    • LONG TERM REPORT
    • IMPRESSION
    • BRAND INDEX
  • Watch & Jewelry
    • WATCH NEWS
    • JEWELRY NEWS
    • FEATURES
    • SIHH&BASEL
    • BRAND INDEX
  • Design
    • FEATURES
    • INTERIOR
    • PRODUCT
    • ARCHITECTURE
    • DIGITAL
    • BRAND INDEX
  • Lounge
    • TRAVEL
    • EAT
    • MOVIE
    • ART
    • MUSIC
    • BOOK
    • FEATURES
  • News Board
  • ログイン
  • 会社概要
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • ご意見ご要望はこちら
  • 採用情報
web magazine "OPENERS"に掲載されている記事・写真の 無断転載を禁じます。 copyright 2006-2025 ContrappuntoNippon Inc.